Home

Things I love


family /fashion / handmade /food/travel / photo

fashion

YUKAの冬

今年の冬は服より小物!
そう決めて挑んだ今シーズン。
気づけば服も結構増えていたりします・・・。
太ってしまってかなり見苦しいので、今回は平置きで。
このまま一生登場しないかもしれません。苦笑。
寒かったり、ちょっと暖かかったり、そんな変化を楽しみながら
今日は何を着ようかなぁとクローゼットを覗く。
そんな時間も私の好きな時間です。

fashion top


今シーズンのヒット小物はこのファーマフラー。
たっぷりと長さがあって
色も茶、グレー、黒と混じってるので
私のほかの服とも相性が良くて重宝してます。

厚手のニットにコーディロイJK、
クロプドデニムに細身のブーツ。
こんなオーソドックスな格好だけど
首元にファーをぐるぐるっと巻きつけるだけで
アクセントに。
人里に下りて来た、たぬきに早変わりです。

このマフラーは年末に会ったrikaちゃんが
巻いてたものと同じ物で、
あまりに可愛かったので
同じものを買っちゃいました。
暖かいですよ〜!
気分はパリジェンヌ♪
上のコーデと同じGAPのニットと
デニムにトレンチ。
こんな普通なスタイルに
ジャマン・ピエッシュのバッグ。
バーゲンで運命の出会いをした
このバッグ、私には珍しく花柄なのですが、
甘すぎず辛すぎないバランスがう気に入っています。
10年後も20年後も
このバッグをさりげなく持てる様な
おばちゃんになりたいなぁ。

サテンの光沢のあるスカートは
この冬の冒険アイテム。
こういう冒険はもちろんバーゲンでGETします。
これもrikaぽんの影響で挑戦してみたのですが
案外カジュアルに着れてGOODです。
バックルが4つ着いていて少しハードな印象の
こげ茶のベルトはオルチアーニ。
スカートとブーツの甘さに
Gジャンとベルトで辛さを加えます。

この不規則プリーツが気に入ってるのですが
クリーニングに出したらきっと
つるんとしたフレアスカートになって
帰ってくるんだろうなぁ。。。。。


去年に引き続き、エクリュのコーデは大好き。
去年は白×ベージュやキャメルが多かったのですが
今年は白×こげ茶が好き。
幼稚園の参観日にはこんなスタイルで。
かっちりしすぎないけど、小奇麗な印象で。
MAKOが走り回るのでバッグは斜めがけです。
GAP白キャミに、バーニーズのこげ茶の丸首カーデ
フォンタナ白パンツにカシミヤマフラー。
白フープで胸元にアクセントを。
同じようなエクリュコーデですが
全身白に薄茶のライダース風のレザーJK。
タートル派の私ですがマフラーが暖かいので
すっきりとボートネックのニットを合わせて。
レザーJKは、お気に入りのセレクトショップで。
高くていつも見てるだけ〜のお店なのですが、
バーゲンの残り福で格安でGETした物♪
私には始めての色なので重宝してくれそうです。
3シーズン着れるのでこれからも
大活躍しそうな予感。



レザーJKのカジュアルバージョン。
久々に穴あきデニムと。
but,隙間風が寒いぜ。ぴゅーぴゅー。
INに着たサンドベージュニットはMUJI。
噂通りハイゲージニットは優秀でした。
首元が寂しいのでチェーンをつなげて作った
長めのフリンジネックレスでアクセント。


↓着てみるとこんな感じ。


少し女の子らしいコーデ。
秋に作ったツイードの巻きスカートをGAPのニットと。
手編み風のニットは少し野暮ったいかなぁ
と買ってから後悔したのですが、
体のラインにフィットして、しかもとても暖かいので
寒くなってからはヘビーローテーション。
もう少しブーツに遊びがあるといいんだけど
今年はいい出会いがありませんでした。
来年に期待します。
少し暖かい日はこんな格好で。
同じ巻きスカートをカジュアルに。
フィット感があって、ショート丈の茶のパーカーは
若者向けの店でGET。
その名も「じゅぴたー」しかも、ひらがな。

実はこのパーカー、カーキだと思って
買ったのですが、家に帰って見ると茶でした。
ちょっと残念。

見えにくいのですが、ポケットと袖についてる
くるみボタンがお気に入りです。