travel
Things I love
family
/
fashon
/
handmade
/
food
/
travel
/
p
hoto
Home
HOTEL暮らし
2003.10
3連休を利用してセレブな気分でhotelに宿泊して来ました。
と言っても、じじにもらったホテル宿泊券を利用してだけど・・。
いつもより少し早起きをして
いつもよりも良く食べて
いつもよりも長く遊んで
いつもよりも夜更かしをする。
泊まる場所が少し違うだけで、いつもと違う気分が味わえる。
そんな近場の小旅行でした。
+++
1日目
+++
<横浜>
まずは横浜中華街からのスタート!
飲茶が食べたい!と朝から気合が入ってました。
前回来たのはMAKOがお腹にいた時、1月の寒い日だった。
「アドマチ」で中華街特集放映の次の日だったせいかすごい人だったっけ。。
今回は、すんなり飲茶屋さんに入れたので助かったけど、やっぱり中華街は賑やかじゃなきゃ!
「美味しい〜」と食事を楽しんでいたらMAKOの機嫌が悪い、しかもどんどん泣きが入る。
どうしたんだろうと思ったら、そう!おっぱいをやるのを忘れてた。
2人目ともなると大切なことを忘れてしまう。イカンイカン。
慌てて食事を済ませホテルに向かう車の中で授乳。
「もう少し食べたかったな〜」うるるるる。(涙)
みなと未来のホテルにチェックインして、さて、出かけようと思ったら
「あらららら・・何だか変」体かふらふらして脂汗がでる。
さぁ、これからと言う時にいきなり貧血でダウンしてしまう、私。
キャラとは裏腹に体が弱くて、まったく使い物にならない。
結局主人がMAKOとKENを遊園地に連れ出しくれ、私はしばらくhotelで寝ることに。
目が覚めると横に焼きプリンが置いてある。
「疲れた時は甘い物がよかろう」と主人がそっと置いて行ってくれた。ジーン。
「本当に至れり、つくせりだわ」と言うと
「お前が至らず、つくさずなんや〜」と突っ込まれてしまった。ごもっとも。
結局その日は出掛けず、ホテルの近くのアーケードをブラブラウィンドーショッピング。
特にお目当ての物はなかったけど、ティファニーに入った瞬間MAKOが喜声を発した。
さすが我が娘。わかっとる。
ホテルの部屋からはベーブリッジ、港、そして観覧車一望できる。
夜は観覧車がライトアップされて、KENも大喜びで窓に張り付いてる。
綺麗な夜景が見えるだけで、幸せな気分、贅沢な気分。
そして最後はお約束のあわあわお風呂。
セクシーショットはもちろんKENのみです。(笑)
美味しそう!と口に泡を入れようとするKEN。
いつもとちょと違うだけでうきうき、わくわくの1日でした。
+++2日目
+++
<横浜→都内>
朝一番に目を覚ましたKENは窓の所に飛んで行き、
カーテンを思いっきり開けたかと思うと観覧車の存在を確認して「見て〜!観覧車!」と大声を出した
「今日は観覧車に乗るの!」
この日の予定は観覧車から。
観覧車の上から「舟が見える」「海が見える」とご機嫌のKENに
「あそこが昨日泊まったホテルだよ」「あそこが昨日遊んだ遊園地だよ」と説明する。
かなり大型の観覧車、かなりの高さまで上がっていくけど子供って案外怖くないみたい。
MAKOも抱っこされながら、私の膝の上で嬉しそうに跳ねている。
高所恐怖症の私だけど、観覧車はわりと平気。
でも、主人がこっちの席にあっちの席に移動するたびにぐらりと揺れて
「きゃ!」と何度か小さな悲鳴を上げました。
主人が「夕暮れ時の赤レンガ倉庫が綺麗だから、みんなで見に行こう」と
1日目に行く予定だった赤レンガ倉庫。
私の貧血のせいで、2日目の昼に行くことになった。
明治時代から実際に倉庫として利用されていたこの赤レンガ倉庫は、歴史を感じる横浜らしい建築物。
海があって、歴史がある街並み。
神戸の街並みに少し似ていて、ふと懐かしさを感じてしまった。
歴史のある街って素敵だな。今度は是非、夕暮れ時に行ってみたい。
そして、またもやジャンクフード。
この後、横浜を後にして、都内のホテルに移動。
チェックインを済ませて表参道でウィンドーショッピング。
「買物はいや〜」と言い張るKENをソフトクリームでごまかし、ちょっとだけブラブラ。
そう言えば、表参道に来るのはかなり久し振り。
お店も随分変わって、同潤会マンションもなくなっちゃったのね。
大好きなJOSEPHを「見るだけ〜」と入ったら、主人がさっくりニットをお買い上げ。
私はユニクロ(しかも特価物)で我慢したのにぃ。
ちと悔しい。
またまた、あわあわのお風呂。
KENはとにかくこれが好き。
お昼寝をしなかったKENはこの後、、1秒で眠りに落ちました。
+++3日+++
この日は朝早く起きて、KENを「ジュラシックパーク・インシチュート」に連れ行ってあげようと密かに企んでいた。
どこに行くかはお楽しみ。きっと、会場に着いたら大喜びするだろうなぁ。。
と思っていたら、10時過ぎですでに入場するまで1時間待ち。
世のお父さん、お母さんは早起きなんだ〜。
今にも雨が降り出しそうな状態でBABYを連れて1時間待ちはさすがにキビシイ。
というわけで、NHKのみんなの広場でお茶を濁すことに・・。
会場近くで「わ〜ティラノザウルスだ〜!」と喜んでいただけに可哀想。
ごめんね。
大好きなスプーとの写真なのに、なんだかテンションが低め。
今度はもっと早起きするから許してね。
ほんの2泊のホテル暮らし。いつもよりも良く遊んで、良く食べた。
でも、家に帰るとやっぱり何と言ってもここが一番!
やはりセレブにはなりきれない、私たちである。。。
travel top