family
発熱 |
最近、無意識に子供のおでこに手を当てるようになった。 朝起きてベッドでゴロゴロしてる時。 おやつを食べてる時。 絵本を読んであげる時。 頭をなでるような感じで、ほとんど無意識に触っている。 その手が「あっ!」と止まる瞬間がある。 熱があるとき。 不思議なもので、手で熱が何度ぐらいあるのか大体わかる。 微熱なのか、38度代なのか、はたまた39度越えなのか。 いつの間にか私の手はお母さんの手になってる。 小さい子供はちょっとした風邪でも高熱を出す。 39度や40度の熱は簡単に出てしまう。 さっきまで平熱だったのに、気がついたら39度を超えてるような事もある。 KENはしょっちゅう熱を出す。 38度ぐらいなら、いつものパワーの70%。 妙に大人しくって、素直で、それがちょっと可愛かったりして。。。 でも39度、40度を越すと様子が一変する。 ぐったりして水分も受け付けなくなる。 どうすればいいのか、何をしてあげればいいのか、オロオロするばかり。 情けないけど、母親なのに何もしてやれない。 「代われるものなら代わってあげたい」本気でそう思う。 「いつもの腕白なKENに戻って!」と。 子供は風邪をひきやすいけど、治るのも早い。 ようやく元気を取り戻した頃 風邪がうって、私がダウンする。 いつもの腕白なKENが私に更に追い討ちをかける。 「代われるものなら代わってあげたい」 代わらなくても治るんだから、そう思うのはもうよそう・・・と毎回思う。 でも、やっぱり思っちゃうんだな。 |
![]() family top |