family

Things I love


family /fashion / handmade /food/travel / photo

Home

プール

去年の10月から週に1回KENを近所のプールに通わせています。
1月に入ってから、公園に行くのも寒かろう(私が・・・)、
少しは上達するだろうと週に2回に変更。

プールと言っても水遊び。
飛び込んだり、潜ったり、頭から水をかぶったり。
そんな簡単なことがKENにはちょっと難しい。
プールは大好きで毎回楽しんで通っているけれど、
水が目にかかるのがどうしても嫌らしい。
プールの底に沈んでいる玩具を拾ってくる潜りの練習では
背の高いKENが思いっきり手を伸ばせば、顔をつけずに玩具が拾える。意味ないじゃ〜ん!
イルカのように水中で輪をくぐる練習では、
顔を水面に浮かべてぎりぎりの所を通ってい行く。お前は忍者か!
右手と左手で輪を作り、底に5秒顔をつける練習。
よしよしがんばってるな。
「あら?????」よくよく見ると顔をつけてない。おりゃ〜〜〜〜〜〜!

そんなこんなで今日は4回目の進級テスト。
「飛び込む時は、ウルトラマンになるんだよ」
「水から上がったら、目を拭いちゃだめよ。セブンも拭いてないでしょ?」
「潜る時は頑張って5秒数えるのよ。コスモスみたいに(ちょっと苦しい)」
と言い聞かせ、臨んだテスト。
ウォーミングアップでは相変わらず顔をつけないので
「今月も無理か・・・」と私も半分あきらめモード。

But!本番でKENはウルトラマン真っ青のジャンプを決め
水から上がって激しく瞬きしながら目を拭きたいのを我慢してる。
潜りも気合が入ってたらしく、ざぶんと潜ったのにバランスを崩して
斜めに浮かび上がって来る。笑
気を取り直してもう1回沈む。
1,2,3,4,5、ザバーン!
いつも1秒も潜れないKENが5秒も!
もうそれだけで嬉しくって、進級できなくてもいい!頑張ったんだから!
なんて一人舞い上がる単純な母。

でも、頑張った甲斐あって一番下のクラスからその一つ上のクラスへ進級できました。
いつもはテストを意識したことなかったKENが、先生が進級者へメダルを配り始めると
じっと先生を見ている。
自分でも頑張った!って実感があったんだろうなぁ。
なんて思っていたら、
「KENちゃんメダルが欲しいの。だって、お菓子がついてるんだよ!」だってさ。

いつもおふざけモードのKENだけど、案外本番は強い方なのかもしれない。
あ〜もう、見てられない!って思うことばかりだけど
KENなりに頑張ってる。
今日の姿をパパにも見せて上げたかったなぁ。
最初の小さい1歩だけど、嬉しい嬉しい1歩でした。



「ほら、お菓子がついてるよ!」


family top